イブにサンタと。

この年末の忙しいクリスマス時期に
夫を置いて東京に行ってまいりました..( ̄▽ ̄;)


IMG_9741.jpg


10月に発売された2ndシングル「Defiance」の初回限定盤に封入されてたトレーディングカード
3種類のうちの1つがハイタッチ会に参加できるカードでランダムに入っており
タワレコでネット購入した4枚は全部ハズレてたのですが
まさかの地元のTSUTAYAで買った1枚に当たりが入ってて
もし当たったとしても年末押し迫って行くつもりなかったのですが
いざ当たり券を見てしまうと、、抗うことができなかったダメ嫁です(T▽T)


IMG_9762.jpg


会場は幕張メッセ
新宿から約1時間半、、遠かったー(;´д`)


IMG_9759.jpg


すごい人!!!
一体何人ぐらいいるんだと思ってたら、スポーツ新聞の記事で1万人と( ºωº )
終了まで約6時間の予定とのことで、、、お手手大丈夫かしら、、(´;ω;`)


IMG_9760.jpg


ハイタッチは片手で、ジェジュンはボックス的な中に入って
上半身だけ見えて、台を支えに手をかざしてる状態で
列になったファンが流しソーメンのごとく流れ
与えられた時間は約2秒間、なけなしの動体視力を研ぎ澄まし
毛穴もない真っ白い陶器肌が自己発光して
まぶしい笑顔&アイコンタクトした瞬間記憶がぶっ飛んだけど
大きな手でしっかりとした手ごたえの感触だけは残ってて


IMG_9772a.jpg


その夜の生放送、CDTVクリスマス音楽祭の告知映像見ると
やっぱり右手が赤く腫れぼったい、、、お疲れさまでございましたTT
そんなことみじんも感じさせないパフォーマンス
ドリカムの「やさしいキスをして」。。。胸熱でした。゜(°´ω`° )゜。


IMG_9767.jpg


会場のあの人数を見れば予想通り
新大久保の「Cafe de KAVE」は夜になっても長蛇の列


IMG_9765.jpg


オーナー氏の写真だけ撮って
寒かったしお腹すいてたので列に並ぶのはあっさり断念


IMG_9769.jpg

IMG_9768.jpg


カムジャタンの専門店・元祖宋家へ。
スープ赤と白が選べて、初めて白にしてみたけど優しい味
お肉ほろほろ柔らかくて、うんうんマシッソッソ~
私の元へサンタが来なくなって○十年、、
こんなにウキウキしたイブは本当に久しぶりでした( o´艸`)


IMG_9757.jpg

IMG_9755.jpg


イブ前日は娘宅の大掃除で
水回りの掃除、いらなくなった服の整理
大学生の時から使ってる古い書棚は解体処分
立川のIKEAでかわいい収納家具を購入して
配送してもらおうと思ったら3~7日後かかってしまうとのことで
家まで自力で持ち帰り(激重)、組み立てるのに夜中までかかったけど
前より部屋が明るくなって広く感じ、苦労した甲斐がありました…(T▽T)
買物帰りの吉祥寺で晩ごはんにしようと、スープカレーのお店見つけて入ったら
札幌が本店とのことで(^o^;) やはり安定の美味さw


IMG_9776.jpg


帰ってきたらどこもかしこも真っ白で
ホワイトクリスマスは素敵ですが
なんでこんな寒いところに住んでるのかと...(笑)







食べごろ漬物。

先月漬けた、にしん漬けが食べごろに。
母の言うとおりにやっただけですが、おいしくできましたw


IMG_9644.jpg


昨日は、友人が飯寿司をお裾分けしてくれて
北見枝幸に住む叔母様お手製だそうで


IMG_9740.jpg


めちゃくちゃ美味しい!
うちの母も一昨年までは作ってましたが、病気をして漬物づくりから引退
飯寿司は本当に手間ひまかかるので、私も引き継ぎを断念(>_<)
なので本当ありがたいです、ごちそうさまでした( o´艸`)


IMG_9685.jpg

IMG_9686.jpg


私をヌナ(姉さん)と呼び、ナムドンセン(弟)のようなOちゃんからは生牡蠣が
身が大きくてプリプリ美味しくて、友人にもお裾分けしました。
他にもいただきものがたくさんの歳末。ありがたいことです。


IMG_9742.jpg


今、北海道のコンビニ「セイコーマート」で
補助券15点集めて、かわいいブラウンとコニーがもらえるキャンペーンやってるんですけど
かわいい~ほしい~とまんまと制作側の思う壺マン(笑)
「補助券いらなかったらくださいね」とあちこちに声をかけたところ
あっという間に15点集まり、、


IMG_9743.jpg


キタ━━━━d(゚∀゚)b━━━━ッ!!
補助券は500円分のレシートで1点くれるので、15点=買物7500円分
交換時にプラス現金2000円払うので、実質9500円のお高いぬいぐるみ
補助券くださった皆様のおかげで、実質無料でゲットできました。m(_ _)m


buraunnjj.jpg

nugi.jpg


そもそも去年のクリスマスイブ
韓国の大邱で救世軍とフリーハグイベントをしたとき
ブラウンの着ぐるみ着てたジェジュンがかわいすぎて
ブラウンには愛おしさしかないわけで(笑)

今年のイブは日本でハイタッチ会
そしてCDTVクリスマスに生出演します(≧∇≦)よかったら見てねw




防寒靴下ポソン。

今年は雪が遅く
積もっても暖気ですぐ解けてしまってたけど
さすがにもう根雪かと思われ


IMG_9673.jpg


外は真っ白の世界となりました。
ポインセチアの赤と緑がよく映えます。
家の中はぬくぬくです。


IMG_9666.jpg


ぬくぬくと言えば、冬の足冷え族の強い味方
韓国の防寒靴下ポソンです。
요술 버선(ヨスルポソン-妖術 足袋)=魔法(のように温かい)靴下
一度履いたらもう脱げないw


IMG_9667.jpg


薄手だけど裏ボアで温かく、ストレッチなのでしめつけ感もないし
派手でレトロな柄はアジュンマ(おばちゃん)ぽいけどそこがたまらない(笑)
1足400円程度なので、気軽なX'masプレゼントにも。


101117062.jpg


プレゼントといえば
マーベル映画「アベンジャーズ」「マイティー・ソー」で
ソーの弟、ロキ役のトム・ヒドルストン氏は娘が大ファンの英国俳優。
(英国俳優好きわかりみしかないマン)
そのトムヒが東京コミコン2018で来日し、サイン会と撮影会をするチケットが発売になり
ちょうど娘の誕生日というミラクルで、撮影会チケットをプレゼントしたわけで


IMG_9654.jpg


東京コミコン当日のショットはこちら。
身長187センチ37歳、ウィリアム王子と同じ名門イートン校出身
彼は各国のコミコンで常にこの出で立ちで、ファンには制服と言われてるそうw
プロのカメラマンが高画質でツーショット撮影
撮影ブースに入ると「ハァーイ!」と笑顔で迎え入れてくれてハグ&アイコンタクト
肩を抱いてくれて密着0センチ、やわらかな筋肉の感触と温かな体温と
ほのかに鼻腔をくすぐるアルマーニ プリヴェ ウードロイヤルの香り(特定班調べ)
ここまでの流れが約10秒間とはいえ( ºωº )
ああ推しは生きて存在していたんだと、ファンなら尊いもう死ぬしかない状況w
なのでチケット代28000円は実質0円(錯乱)

写真がとても素敵だったのでお見せしたいのですが掲載不可とのお達し(>_<)
当然「I'ts my birthday,today!」などと言う余裕があるはずもなく
その場に立つのも無理だったって、わかりみが深いヽ(;▽;)ノ
ジェジュンと握手で触れただけで最高だけど、密着0センチうらやましすぎた(とめどない欲深さ)
とにかくおめでとう、24歳になりました。


IMG_9659.jpg


というわけでXSに機種変しました~
丸4年使ってたiPhone6、いよいよバッテリーがダメになり
電池満タンにして、外出先で電源入れるだけで50%→アプリ開いたら20%ってどんだけ..
この寒さでさらに電池消耗は激しく、瀕死の状態でした。
ああ~出かけて帰って来ても電池が全然減らないの最高(≧∇≦)
ロック解除の顔認証も精度高く楽ちん!スッピン、メイクあり、眼鏡ありなし、
髪おろす結ぶ、すべて認証しましたがマスク着用時はダメでした。
ホームボタンがないのもすぐ慣れちゃいます。
ていうかiPhoneて携帯ショップ行こうが結局初期設定も復元も全部自分でするので
事務手数料払うの本当バカくさい...次回はネットで直接買おうと思う。
物持ちいいから4年は使うけどね!







タイムマシーンに乗って。

おとといは札幌に住む同級生とユーミンのコンサート。
その前に、ミュンヘン・クリスマス市へ。


IMG_9624.jpg


まだ積雪ゼロの大通り公園。


IMG_9625.jpg

IMG_9630.jpg


毎年のぞいてる小樽のガラス工房さん。
ゴンに似た白わんこや、チビ黒猫など今まで連れ帰っており
今年はオレンジの帽子と手袋のくまさんが仲間入り。
「また来年きてください♪」と(^o^)ノ
来年は棚の上段部のツリーを買いたい。


IMG_9627.jpg


ここに来る前、ランチでローストビーフ丼とステーキ丼を食べたので
軽めのデザートに焼きマシュマロのスモア


IMG_9628.jpg


ホットチョコレートとホイップにイチゴのシャーベット状スライス
私は夕張メロンがのっかったやつ。ほどよい酸味と甘さが美味しい~
イートインはストーブが焚かれた大きなテントの中なのでポカポカです。
このあと地下街に買物へ、、と思ったらポッケに入れといたsuicaがない(チャージしたばかり)
写真撮るのにアイポン出すとき一緒に落としたんだろうとあきらめかけてたら
ダダッと駆け出した友人が、スモアを購入した屋台の前で「あったよーっ」と右手を挙げて
緻密なようで抜けてる私、抜けてるようで頼りになるM、高校時代から変わらんねありがとう(T▽T)
というか、いつか冬のドイツ、本場のミュンヘンクリスマス市に行ってみたいよね。


IMG_9631.jpg


買物後、向かった先はユーミンの45周年コンサート会場。
ユーミンはうちら世代憧れのアーティスト。
20代前半だった1980年代は、旭川もツアーに組み込まれており
MCで「昨日は(市内にある)サンバレースキー場でスキーしてました!」と言ってたっけ懐かしい~
思い起こすと1985年のDADIDAツアー、1987年アラームアラモードツアー
1988年ダイアモンドダストツアーに参戦しててそれ以来、30年ぶりだったのか...!


IMG_9629.jpg


タイムマシーンツアーと銘打った今回のコンセプト
非日常の夢の世界と懐かしい過去への旅を楽しみました。

>>セットリスト
01.ベルベット・イースター
02.Happy birthday to you
03.砂の惑星
04.WANDERERS
05.ダンデライオン
06.守ってあげたい
07.Hello, my friend
08かんらん車
09.輪舞曲
10.夕涼み
11.春よ、来い
12.Cowgirl Blues
13.もう愛は始まらない
14.CARRYON
15.セシルの週末
16.ハートブレイク
17.結婚ルーレット
18.月曜日のロボット
19ダイアモンドダストが消えぬまに
20.不思議な体験
21.Nobady Else
22.ESPER
23.COBALT HOUR
24.宇宙図書館
>アンコール
25.カンナ8号線
26.DESTINY
27.ひこうき雲


楽曲の世界観を再現するような照明やステージ演出と
シルクドソレイユのような圧巻のパフォーマンスが融合して
御年64とは思えないすごいパワーだし相変わらずカッコいい!
ラスト、30名ほどのダンサーさんやコーラス、バンドのメンバーの名前を
淀みなくカンペなしに紹介するユーミンすごすぎ。
会場で偶然、懐かしい友人にも再会したりして
とっても楽しい一日でした。
さすがパイセン、、パワーもらったわ、、


IMG_9622.jpg


さてさて今週のNHKうたコン、大トリからのサラメシ告知でこの笑顔( o´艸`)
中井貴一のナレーション「ジェジュンさんだって働く大人」聞けたし
新妻聖子さんとのデュエットSAY YESと、Defianceと2曲も聴けて
もう私の中では紅白歌合戦これでいいですぐらいの気持ち..ヽ(;▽;)ノ
そういや今年の紅白はユーミンも出場しますからね、見ますよ。





ついに初雪。

今年は雪が遅くていいねが
時候の挨拶だった11月ですが
やっぱりちゃんと降りますね。


IMG_9591.jpg


今年は秋をいっぱい満喫しました。
長ーい冬のスタートです。。


IMG_9578.jpg


昨日はジェジュンオフでした。
6月にオープンした「森のバター」さんへ


IMG_9584.jpg


女子が好きそうなかわいらしい店内
カフェの他に整骨院、美容室、マツエク、テイクアウトおにぎりなど
小さなコンテナが何軒か寄り集まって、箱庭風集合店舗?
雪かきが大変そうだけど、なかなか面白いつくり


IMG_9580.jpg


店名どおり、アボカドに特化したメニュー多数で
それぞれ注文しましたが代表してEさんの映えるドリアを(そんな映えてなかったw


IMG_9587.jpg


デザートの、鉢植えのようなティラミスとアボカドのプリン
私のアボカドチーズケーキはアボカドとチーズを混ぜ合わせたのを想像してたのですが
レアチーズにアボカドスライスが1枚乗っかってるもので...んんん(>_<)


IMG_9592.jpg


ホールツアー大阪公演に参戦したCさんのお土産と
ゾイドのライトアップフィギュアガチャ(地元では取扱いなし)までありがとう!
Eさんの札幌土産のお豆は、ご当地土産を買ったつもりが製造元が旭川
北海道土産あるあるですよね(笑)ありがとうございました( o´艸`)


junon.jpg


妙齢マダムの私たちなので
ジェジュン以外の平素話もいろいろ盛りだくさんなのですが
結局、俺たちの推し最高これからも付いていきますという着地点しかないw
カフェはしごしても話は尽きないので、次回は温泉オフにしませんか(笑)






メロディ。

昨夜は、玉置さんのコンサートでした。
今さらながら圧倒的歌唱力を全身に浴びて
声が体の奥にドーーーンと入り込んでいく感じ
そしてぶゎーっと心に沁み渡って癒されていく感じ
ああ感無量すぎて語彙力が、、、
素晴らしかったです。。


IMG_9546.jpg


会場に入ったら、舞台の左側にクレーン型の大きなカメラが設置してあり
DVD収録?旭川で?まさかね~と友人と話してたら
↓入口でもらったこのチラシ、、


IMG_9547.jpg


WOWOWの番組収録だったんですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
この日は声の伸びや声量がすごくて、いつもにも増して情感がこもって
また通しで聴けるなんて最高すぎ!映像も楽しみだ~
来年の1月放送です。見れる環境の方はぜひ( o´艸`)


IMG_9553.jpg


>>セットリスト(間違いがあるかもしれませんm(_ _)m)
(第一部)
1.かりんと工場の煙突の上に
2.夜想
3.いつの日も
4.ラストショー
5.サーチライト
6.ニセモノ
7.MR.LONELY
8.しあわせのランプ
9.夢のようだね
(第二部)
10.ワインレッドの心
11.君をのせて
12.無言坂
13.キ・ツ・イ
14.じれったい
15.田園
16.メロディ
17.忘れじの君の面影
18.夏の終わりのハーモニー(アンコール:客席と合唱)

ツアーグッズのエコバッグにある60の数字
今年還暦なんですね。
健康で..来年もまた待ってます。
コンサート後、夫が友人といるスナックに迎えに行って
私が到着する前に「メロディ」を歌ったと聞いて
(二人とも歌は上手だけど、今はどっぷり耳に残って浸ってるので)
玉置浩二を歌うのは次回にしてとガチでお願いをしました。すまんね。( ̄▽ ̄;)





ボヘミアンラプソディ。

11月も中旬、ここまで初雪が降らないのは132年ぶりだそうです( ºωº )
びっくりした。。でも必ず降りますからね、ドカッと。
にしん漬け、漬けました。
傍らで母の指導を受けつつ...来月初めには食べれるはずw


IMG_9532.jpg


公開初日の金曜日はシネプレ会員デイで1000円。
前から楽しみにしてた「ボヘミアンラプソディ」見てきました。
人気ロックバンド「クイーン」のボーカルだったフレディ・マーキュリー
セクシャリティーの問題を抱えたフレディの生涯を描きつつ
全編にわたって素晴らしい名曲の数々が散りばめられています。
Queenはリアル世代は中学生、その頃はベイシティローラーズと人気を二分しており
一度聴けばその圧倒的なボーカルとパフォーマンスに魅了されない人がいるだろうか。
フライヤーのコピー通り、クライマックスで完全再現されたウェンブリースタジアムでのライブエイド
いろいろな背景を知って見る21分間は鳥肌ものです。
フレディ役のラミ・マレックが素晴らしい。メンバーもそっくり。
娘に「よかった」とLINEしたところ、早速見てきたようで
即サントラ盤買うーって言ってたから年代、世代を超越しますね。
映画の冒頭の”20世紀FOXファンファーレ”からクイーン!(サントラ盤に収録されてます)
大画面、大音響でぜひ。☆4.5


IMG_9530.jpg


もうひとつご紹介、11/23公開「ギャングース」
コミックの実写版映画ですが、うちの甥っ子が出演してます( o´艸`)
あらすじ>>
親から虐待を受け、青春時代を少年院で過ごし
「生まれた時から最底辺」のサイケ・カズキ・タケオの3人の少年が主人公。
生き抜くために犯罪者だけをターゲットにした「タタキ(窃盗・強盗)」稼業を行う3人は窃盗団を結成し
ヤクザ組織に属さないアウトローによって構成される犯罪営利組織の支配権を侵していく、というストーリー。

先日、甥っ子が急きょ帰省した時、久しぶりに顔見れました。
中身は全然変わってないけど、顔が一回り小さくなり、お肌も綺麗になってた! * (งˆヮˆ)ง *
オレオレ詐欺軍団の構成員役だそうで
赤髪の坊主頭の悪ぅいクズっぷり、楽しみにしてます!
てか、うちは娘だからオレオレじゃないけど、たぶん息子なら真っ先に騙されるな私(;´д`)
気を付けましょう、くれぐれも。


IMG_9526.jpg


ところでこれ、めっちゃ美味しいのに最近どこのセブンにも売ってなくて
亀田製菓のネットでまとめ買いするしかないか、、と思ってたところ


IMG_9542.jpg


歌舞伎揚げの激辛とうがらし味が売ってました!
移り変わりの激しいコンビニの新顔お菓子は
定番以外はあっという間に棚からいなくなってしまうこと多々なので
5袋まとめ買いしてきちゃった。
辛さがクセになって、止まんないのよね。







まだ秋延長中。

11/2の福岡が千秋楽、ジェジュンのホールツアーが終わって抜け殻です。。
でも!!まだ次の予定がありますので
それまで元気に生きますヽ(T▽T)ノ


lavender.jpg


11月になったけど今年の初雪はまだ。
雪虫が飛んだら2週間後には雪が降るというのが定説だけど...
10月の初めごろに大量に飛んでたんですけどね~


IMG_9521.jpg


本日のベランダからの旭岳定点ショット、白い部分が増えました。
イヤでもなんでも雪は必ず降りますのでね
外の冬囲いを済ませて、冬タイヤにも交換しましたが
このまま、しばらく秋延長でお願いします。(切実)


IMG_9519.jpg


韓国語を習い始めて10月で丸10年となりました。
はぁーーそれでこの実力?と凹みますが
この先いきなり語学力が伸びるとも思えないですしね
覚えた単語が手の平からこぼれ落ちますし
やればやるほど奥が深くなりますしね(T▽T)
これからも下がりがちなモチベを支え合い(笑)
楽しみながら勉強できたらいいなと。
今まで教科書に紙で作ったお手製のカバーを掛けていたのですが
公共図書館の本でおなじみの透明保護フィルム
市販してたの知らなかった、、、ピチッと綺麗で最高w


IMG_9520a.jpg


今月、うちの会社のコがお店を出して3周年。。早っ!
オープン当初、ちょっとお手伝いしてたんですが
ちょうどゴンの具合が悪い時で、お店と家を往復したりしてたっけ、、
そうか、3年経ったんだなあㅜㅜ

彼女の愛される人柄とがんばりで、上手いこと軌道に乗せて一安心。
お祝いのお花、お気に入りの花屋さんで
数字の③をアレンジしたボックスフラワーにしてもらいました。
素敵!私もこんなんほしいわ( o´艸`)




本日発売。

朝晩はちょっとストーブが必要
でも日中は日が照って気持ちのいい秋晴れが続いてます。
今年は秋が長くていいな。

IMG_9433.jpg


雲一つない青空と、冠雪の山の美しさに
スーパーの屋上駐車場から思わず( o´艸`)

さて、本日24日、ジェジュンの2ndシングルが発売されました(≧∇≦)
【Defiance/LAVENDER】
カップリングでここまで対照的な個性を魅せつける、そのポテンシャル
日本で思う存分仕事できる場を得、水を得た魚のように、自由に惜しみなく
その最高の素材を、活かしきって、最高のタイミングで提供してくれる
こういうのをずっとずーっと待っていたんですよね。。゜(°´ω`° )゜。
なので店頭で見つけたら軽率にお買い求めてしまう(笑)
よかったら聴いてみてねm(_ _)m


>>疾走感のある熱く力強いロック「Defiance」




>>切ない高音が心に染みるバラード「LAVENDER」




MVのクオリティ..演出も降り付けも
無限に見れる。。ヽ(;▽;)ノ


IMG_9443.jpg


でもって今週の27日土曜日、AbemaTVで生放送
新曲発売記念特番「土8ジェジュン」
PCで普通に見れますので、ぜひ沼をのぞきにきてください( o´艸`)

はぁ~なんて多忙なんだ(幸せを噛みしめながら)
ホールツアーも残すところ、石川・大阪・福岡の5公演となり
そろそろ幽体離脱しそう(笑)
こんなに楽しいファン活が待ってるとは思わなかったよね今年。。(T▽T)


IMG_9424.jpg


お酒をやめて1年経ちました。
いろんなノンアルビールを試したけど
今は友人が教えてくれたドイツのこれがお気に入り。
お酒をやめたら、人生の楽しみが半減してしまうのではないかと思ってたけど
そんなことなかった。
飲まなくても、気の合う仲間との飲み会は今までどおりw







紅葉狩り。

先日、ジェジュンの苫小牧参戦メンバーでオフ会だったんですが
6月の横浜アリーナの時、CD購入者対象サイン会抽選で
たった10名の狭き門をくぐり抜け、当たりを引いた超ラッキーガールのEさんが
その現物CDを持ってきてくださって。。。


IMG_9348.jpg


震えながら拝ませていただきましたーーー!! (((-人ー)))
サイン会は握手や写真撮影は禁止、私物は別室に置いて、体ひとつで入室する厳重体制
でもサインを書いてる間は会話できたそうで。。。うらやましすぎ(≧∇≦)
ちなみにCDは1枚のみの購入だったそうΣ(゚ω゚ノ)ノ
貴重なものをありがとうございまひた♡
オタクなので同趣味の友との語らいがこの上なく楽しい。。
誰もが抱える日常のモロモロを置いとく時間のありがたみ...


IMG_9364.jpg


さてさて
朝晩めっきり寒くなって、大雪山連峰旭岳のてっぺんも白くなったけど


IMG_9377.jpg


家にいるのがもったいないような、秋晴れの週末
紅葉狩りに出かけました(溜まった家事を横目に見ながら)


IMG_9393.jpg


農作物の刈り取りはほぼ終わって
シックな茶系の色合いになったパッチワークの丘。


IMG_9389.jpg


セブンスターの木の横の並木


IMG_9387.jpg


遠くに見えた親子の木


IMG_9390.jpg


黒い雲のすき間から天使のはしご


IMG_9395.jpg


午後になって日が陰り、少し寂しげな色調の風景もなかなかよき
黄色、オレンジ、赤のグラデーションの紅葉の山を走らせ
ちょっと一休み、美瑛町五稜にある「ries cafe」へ。


IMG_9398.jpg

IMG_9404.jpg


山の中にポツンと佇む素敵なカフェは
オーナーご夫妻の気さくなお人柄と、ハンドメイドが人気で
紅葉狩りを楽しんだ人々で満席。。(>_<)


IMG_9399.jpg


おトイレだけ借りて帰ろうとしたところ
「どうぞ」と席を開けてくだすった優しいご夫婦のおかげで
美味しい焙煎コーヒーとかぼちゃチーズケーキにありつけたのでした( o´艸`)アザマス!!
東京からの友人たちと訪れた日を懐かしみつつ...
よき週末でした。


msutejj.jpg


10/19 今週の金曜日、Mステ2時間SPに出演します!
新曲はアニメ「ゾイドワイルド」のOP曲【Defiance】
楽しみ~~見てね( o´艸`)